当記事はプロモーションを含みます

呼吸も整理整頓もせどりの仕入れも全部一緒。

タイトルには
「せどらーが当たり前にやってる」
と書いてありました。

ところが、6ページ目の時点で、
僕はかなり目からウロコな感じでした。

 

CDの場合はそこまでじゃないけど、
色味的な「見た目」が重要とされるジャンルは特に、

この手法を実践されることをおすすめします。

→ 無料レポートの詳細はこちら

 

ーーー

 

寝て起きたら36歳になっていました。汗

 

スマホを見たら
沢山のバースデーLINEやメール。

Facebookを開いたら沢山のおめでとうコメント。

玄関のチャイムが鳴ってドアを開けたら、
プレゼントを抱えた配送会社のお兄さん・・・・

 

 

なんてありがたいんだ!!

感謝しなかい。。

 

 

「はがね」のメンバーからや、
グルコンのメンバーからもプレゼントが届きました。

今日はグルコンメンバーさんから頂いた
邦ロックセレクションの
CDを聴きながらこれを書いてます。

 

僕自身、元々ギター小僧で
ライブハウス上がりの人間なので

頂いたCDに入っていた曲は
全部知ってるものだったはずなんだけど

こうやって、1曲1曲を
ひとつのプレイリストとしてまとめられると
今まで聴いたことがないアルバムを聴いてるようで大変新鮮。

 

全ての曲に新しい発見があります。
選曲と曲順でここまで変わるか。。
音楽ってすごい・・・。

 

というか。

僕のために1つずつ曲を選んで、
曲順まで考えて作ってくれたんだと思うと
そうしてくれた事そのものが、ジーンと来ます。

 

 

さて。

 

そんな嬉しいバースデーメールに紛れ、
いつものように、平常運転的に、
何通かのお問い合わせも頂いてましたので、笑

この投稿でシェアしようと思います。

 

題して、

「ブックオフに行っても
CDの数多すぎてどれからリサーチしていいかわからない問題」

 

過去にも何度も頂いてる質問で
僕もその都度、お答えしてきた話題ですが、

たぶん新規の読者さんからの
質問、お問い合わせだと思うので

「前に同じようなこと読んだわ!」
って方は寛大な心でお許しください。。。

 

 

さて、どういう書き方しようかな・・・

 

・・・、

 

「わかる」って言葉の語源が、
「分ける」から来てるのは知ってますか?

 

部屋の片付けをするときも
捨てるものと取っておくものを分けるのが
第一歩だったりするじゃないですか。

仕入れ作業も
あの感覚でやるのがいいと思うんですよ。

 

「どれからリサーチすればいいかわからない」
って場合は、

・利益が出る商品
・利益が出ない商品

この2つを「分ける」ことで、
わかるようになります。

 

で、順番的にいうと、
利益が出ない商品を先に見つけて、
その商品に頭の中で×マークを付けて

必然的に利益が出る商品が
「浮かび上がってくる」のが理想です。

 

まあ身も蓋もないこと言っちゃえば、
全頭リサーチしましょう!ってなっちゃうかもだけど、

この「分ける」感覚を
持っているのと持っていないのとでは、
以降のリサーチの効率が段違いに変わってきてしまいます。

(前にも全く同じこと書いたことがあって
せどりだけで年収2000万とか稼ぐ人も
同じ考え方を採用しています)

せどりだけで年収2000万円稼げれば十分だよね?

 

 

っていうか、もっと言うと、

 

マイナス要因的なものに着手して、
次いでプラス要因的なものに手を付ける感覚って、

何もせどりだけに限らず、
これって大げさにいえば、
人生のほとんどのことがそうな気がするんですよね。

 

 

たとえば「呼吸」。

漢字の順番を見ても明らかなとおり、
要らなくなった空気を「吐き出す」のが先で
必要な空気を「吸い込む」のが後です。

 

たとえば「整理整頓」。

「整理=要らないもの捨てる」のが先で、
「整頓=要るものを正しく整える」のが後です。

 

たとえば「投資」。

「投=お金を手放す」のが先で、
「資=手放したお金+利益を回収する」のが後です。

(これは、せどりの仕入れのときとか、
誰かの教材を買ったりコンサルを受けるときも同じですよね?)

 

どれも、最初は、
「マイナス要素」に焦点を当てて取り組み、

その次に、
「プラス要素」に焦点を当てて取り組むという点で共通しています。

 

 

・・・まあ、とは言っても、

「膨大過ぎる数のCDの山から
利益の出ない商品を探すのはしんどくないスか?」
って気持ちはすごく分かります。

 

なので、ここで、
「そういうときはどうすればいいのよ?」って話を。

 

・・・しようと思ったんですけど、
長くなってきたので
例によって引っ張ることにします。汗

 

ではでは。

 

 

■おすすめ無料レポート

あらためて、
こうしてレポートにまとめられると、

「どう仕入れるか?」同様に、
「どう販売するか?」もせどりでは大事ですね。

正直、この先、Amazonオンリーで
薄利多売を繰り返すのは効率が悪い。

計画的に上手に、立ち回っていきましょう。

→ 無料レポートの詳細はこちら

 

→ ラッタの最新情報はこちらをチェック!


期間限定特価なう

→ ラッタ式ライティング〜Lau essential(ラウ・エッセンシャル)〜

■【ラッタ式】ライティングマスター講座

・「これ…本当に無料でいいの?」
・「稼げる金額の桁が増えそうです」
・「Twitterの反応が劇的に変わった」
・「目から鱗が止まりません・・・」
・「早速ブログで収益が出ました」
・「タイピングする指を止められません」
・「ライティングが明らかに変わった」
・「YouTubeの台本を書くのにも使える」
・「今まで実践してきたどの教材よりも
どのセミナーよりも勉強になりました!」
・「ライティングって、面白い!」

そんな嬉しいご感想を毎日いただいてます。
ご興味あればどうぞ!

→【ラッタ式】ライティングマスター講座

いつも応援クリックありがとうございます!


ネットビジネスランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です