「これAmazonで販売されてるの!?」
どーも、ラッタです。 先日メルマガでも書いた、新しいヘッドホン。 「音が良い!」ってことで たいそうお気に入りだったんですけど、 今日、突然、 なんか聴こえ方が変になりました。 「なんだこれ、…
どーも、ラッタです。 先日メルマガでも書いた、新しいヘッドホン。 「音が良い!」ってことで たいそうお気に入りだったんですけど、 今日、突然、 なんか聴こえ方が変になりました。 「なんだこれ、…
正直、これに依存し過ぎると、 思わぬ不良在庫を抱えるハメになります。 なので手放しで推奨は出来ないのですが。 でも、回転率がグンっと上がるのは確か。 需要が一気に高まります。 深追いし過ぎないことが前提なら…
これ、ちゃんとやっとかないと 来週、ガチで後悔すると思いますよ。 場合によっては高額請求きます。鼻血が飛び出すくらいの。 なんか・・・ こういうのを見ると、 やってるのが「CDせどり」で良かったと しみじみ…
せどりを始めた当時、 僕はこんなものがあるの知りませんでした。 最初から知っていれば、 5000円の資金の中でヒーヒー言いながら スタートしないで済んだかも知れないなぁ。 「資金がないです・・・」な人は必読。 ⇒ 無料レ…
せどりの基本は「安く仕入れて高く売る」。 だったら、仕入れ価格が無料(タダ)なら 圧倒的にノーリスクハイリターンで稼げます。 当たり前ですよね? でも、不思議とやっていない人多いんです。 僕が日頃オススメしてる 「あの出…
ブックオフの仕入れって、 一回覚えれば後はルーチンワークの域です。 この辺りとかも、鉄板的に 「覚えるべきポイント」じゃないかと。 ココが頭に入ってると入ってないでは 仕入れの精度にかなり差が出ちゃうからね。 昨日の商品…
先月に行った「はがね」の定例Skype勉強会。 テーマは「2018年上半期に売れたCD解説」でした。 そのときに資料として活用していたリストを 今日は、レポートとして配布します。 カンの良い人だったらリスト…
最近は僕自身、 余剰になってる在庫や個人的な不用品を メルカリに売って消化することが多いです。 なるほど、あの売れ行きは快感ですな。 本当はこういうのも手をつけたいんですけど 今のままで十分売れてるし後回しにしちゃってる…
久しぶりに、無料レポート書いてみました。 「閉店時間30分前のブックオフの店内。 僕ならどれを重点的にリサーチするか?」 ・・ってことがテーマのレポートです。 タイムアタック的な制限も何のその。 効率的に次々と、CDをカ…
どーも、ラッタです。 「ビーム使わないんですか?」 以前、店舗仕入れ同行したとき、 コンサルしてた方に驚かれたことがあります。 店舗仕入れの必須アイテム、 バーコードリーダー。 それを一切使わ…