PREP法にはけっこう致命的な弱点があります。
前回は、 伝わりやすく簡潔な文章を書くには ・5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)をそれぞれ埋めていく ・PREP法(要点→理由→具体例→要点)の順番で書く この2点で書くことを心がけるの…
前回は、 伝わりやすく簡潔な文章を書くには ・5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)をそれぞれ埋めていく ・PREP法(要点→理由→具体例→要点)の順番で書く この2点で書くことを心がけるの…
来月からメルマガ配信スタンドを変更します。 それに伴っての懸念事項があって、、 メールマガジンというのは、 創刊号から一定期間「到達率」が不安定になりがちなんですよね。 迷惑メールフォルダに入りやすかったり…
すみません、、 ぽちの件でバタバタしすぎていてお礼を忘れてしまっていました。 先日、僕の初Brainの Lau essentialに「ストーリーライティング」の講座が追加され、 たくさんの方からお求めいただ…
昨日、Twitterの方にも上げましたが、 うちの猫の「ぽち」の件。 実家の母ときょうだいたちと 4人で家族葬と相済ませました。 こんがり焼き上がって かわいらしい骸骨となって帰宅しました。 https://twitte…
えーと、、どうやって話そうかな? あれです。 「センス」って言葉。 日本語にすると「感性」になるんでしょうか。 これ、 鍛えられると思いますか? というのも、この単…
昨日の追伸部分でお伝えした さとうゆうさんの公式LINE。 まだ開始して数日しか経っていないのに かなり盛り上がっている模様です。 ブログやメルマガの中でもたまに言ってますが これからの情報発…
Kindleにも書いたけど、 僕は「往生際が悪いやつ」が好きです。 いや、もうあきらめた方が楽だろ・・・って場面でも 執念深く足掻き続けるやつが大好き。 親バカ自慢になってしまいますが、 今のうちの「ぽち(…
明日からスタエフとスペースの連続コラボ! 15日の20時から 「ミツさん」とのスタエフライブ (会場は僕のチャンネルです) 16日の22時から ういこさん、まことさんとのTwitterスペース(日時) (会場はういこさん…
おはようございます、ラッタです。 いよいよ、この季節がやってきました。 「第30回e-Book大賞」。 無料レポートの最大手「メルぞう」に登録されている、5万を超える無料レポートの中で「いちばん」を決める情報発信者の祭典…
ようやく諸々がひと段落しそうなので、不定期ながらゆるっと浮上します。 ぽち(猫)の体調も安定してきました。 あとは残された時間をどれだけ穏やかに過ごせるか。 はい。大切にしようと思います。 &…