月明かりに照らされた影に存在を感じることでおなじみのラッタです。
嘘です。かっこ良さげなこと言いたかっただけですごめんなさい。笑
ようこさんとの共同リリース、
『ガツガツしないmixi2攻略法』のワンコインキャンペーン。
おかげさまで大盛況のうちに終了しました。
150名近くの方に手に取っていただき、
たくさんの応援やご感想をいただきました。
本当に感謝しかない。
ありがとうございます!
さて。
今回のキャンペーンを通じて、
僕があらためて伝えたかったのが
「A面とB面」の重要性です。
たぶんもっとも強調して話してたはず。
A面は「実績やノウハウ、専門性」
B面は「人間性や価値観、日常の考え方」。
この両面をしっかりと表現することが、
今の時代には欠かせません。
情報だけを与える発信者は、
どんどん埋もれていく時代だからです。
10年前は違った。
あの頃は、
「発信ジャンルに関係のない話はするな」「無駄を削ぎ落とせ」
「タレントじゃあるまいし発信者の日常なんて誰も興味ない」
というのがセオリーでした。
ところが、時代は大きく変わりました。
いちばん変わったのは、
やっぱりさっき箇条書きした中での、
「タレントじゃあるまいし」の部分。
インフルエンサーや
ユーチューバーのような一般人の方が
テレビに出てる芸能人を「食う」ってことも珍しくなくなった今の時代、
タレント性は
今や、情報発信者に求められる
超重要な要素のひとつです。
ただ情報を駄々流しするだけじゃ勝てません。
もちろんだからといって、
「A面をしっかり発信」を軽んじていいわけじゃないです。
”情報発信者”なんだから。
それを「大前提」とした上で、
プラスアルファとして、
B面を見せることが非常〜〜〜に大事って話。
このB面を掘り下げていくと、
自然とA面にも深みが出てきます。
読者との関係は深まり説得力が増す。
B面を磨いていくと
付随的にA面も磨かれていくってことですね。
10年前から僕は、
「近い将来、1億総発信者時代が来る」
って予言をしていましたが、
今度の予言は、
「近い将来、1億総タレント時代が来る」
です。
・・・いや、予言ではないか。笑
あなたも気づいてるはずです。
すでにそういう時代になりつつあることを。
ここからは、
情報発信者にとっての「乱世」です。
乱世だからこそ、
自分自身の核となる発信力を磨き、
webの世界でさまざまな面を表現し
そうやって強くならなきゃいけない。
一緒に駆け抜けていきましょう!
それでは
Have a Nice Day&Night!