当記事はプロモーションを含みます

未来予測とぼっちざろっくの話(軽〜く)

本業の方の、今年いちばんレベルの仕事がひと段落しました。

なかなか大きめのトラブルと共にやってきた案件でしたが、
ひとまず解決できてよかった・・・。

俺、絶対天国行けるわ…
めっちゃ頑張った!えらい!笑

そんなこんなでホッとしながら
今、このメルマガを書いてます。

 

 

さて、

昨日はバタバタしていて書けなかったのですが、

おとといの日曜日は、
ふだん仲良くしてくださってるネット仲間の方々と「もくり」を繋いで、

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の
ライブイベントをオンライン視聴してました。

 

参加メンバーは、

◇僕

◇ネットビジネス界のレジェンド「けーふさん」

◇Kindle作家&保育士の「さとなさん」

◇書道家&デザイン書道の「雅さん」

そして、

謎に顔を出して謎に去っていったw
◇メタバースと音声でのエンタメ活動家の「あおつきじゅりあさん」

急きょ予定が入って当日来れなかったけど、
今ごろはアーカイブ視聴しながらニヤニヤしているであろう、

◇ピアニスト兼ボーカリストの「さとうゆうさん」

・・・いや、
メンバーに統一感ないなww

この入り乱れた感じをひとつに束ねる
「ぼっちざろっく」・・・

アニメって偉大だなぁと思った瞬間です。

楽しかったー!!

 

僕自身、冒頭で書いたとおり、
本業でトラブルがあったりで当日バタバタしていて、

みなさんをお待たせしちゃったり
急きょ立ち寄った公園で
蚊に12箇所以上刺されながらの視聴でしたが

(性格上、虫を潰したりができないので、
蚊に刺されるときは基本されるがままですw)

個人的にもすごく息抜きになりました。多謝。

 

 

で、

本当は、前回の続きとして、
発信ビジネスにおいての重要概念「USP」の話をしたかったんですが、

ぼざろ視聴から日が浅いのと、

あとは読者様から
「未来予想ってどうやるんですか?」的なご質問をいただいてたので

軽く、そんなテーマで書こうと思います。

 

大前提として、

僕は宇宙人ではないので
明確に未来を「観る」とかはできません。

それでもある程度、
「こうなるだろうなー」って予想はすることも多くて、
当たることもたまにはあります。

それくらいのラフさで
参考程度に留めていただけるとありがたいんだけど、、

 

結論、

世の中の物事の大半は「リバイバル」だと僕は思ってます。

人類が誕生した20万年前頃に起こった出来事を中心として、

その中心からぐるぐると螺旋を描きながら
円の外側に向かって広がっていくイメージ。
そうしながら、さらに積み上がってくイメージ。

(別に「人類」に限定する必要はありませんが)

 

たしか、
ネットビジネス大百科の木坂さんも

・螺旋的発展
・踏まえて乗り越える

以前、こういう言葉で表現してた気がしますし、

こういう主張をしてる論文を
Google scalarとかで検索すると結構出てくる。

古代ギリシャの頃から論じられてきた
「弁証法」の中で、

ドイツの哲学者であるヘーゲルが提唱した概念です。
止揚(アウフヘーベン)ってやつ。

なので、人類にとってこの、
「繰り返しながら変化しながら踏まえながら積み上がりながら」
ってのはわりとおなじみの概念かもしれません。

まあだいぶ雑な説明ですが、
今回は「軽く」なのでこれでいいや。笑

 

要は、

「以前流行ってたものが、
『”今”にふさわしい形となって』なってリバイバルする」

ってところだけ押さえておけばOKです。

 

ダイエットとか、分かりやすいですよね。

・体を動かす系(ビリーズブートキャンプ)が流行ったと思えば、

・食べものにアプローチ系(納豆ダイエットとかスムージー)が今度は流行って、

・それが落ち着いたら、体を動かす系(ライザップやボクササイズ)がリバイバルして

・それが落ち着いたら、食べものにアプローチ系(オートファジー、ぷち断食)が・・・

だから、

今、オートファジーが流行ってるとしたら、
今度はまた体を動かす系が流行り出すであろうってこと。

(前時代に流行ってたものの特徴を
踏まえた上でリバイバルするのがポイントです)

 

 

んで。

『ぼっち・ざ・ろっく』。

このアニメが今流行ってて、
僕もがっつりハマっているわけなんだけど、

あなたもお察しのとおり、
これは『けいおん!』のリバイバルだと思います。

 

「バンドを題材としたキラキラ青春系の作品」が、

閉塞感や孤独感や、
より加速化したネット社会という
「今の時代」にフィットするかたちでリバイバルしたと。

まあ、蓋を開けてみれば
よく聞く話ですよね。

で、2010年に『けいおん!』を観てた人が
15歳だったとしたら、

ぼざろがブームになってる今は28歳なわけです。

・・・当時よりお金持ってるよね。笑

 

けいおん!が流行ってた頃は
買えなかったギターが、ぼざろの今では買えたりする。

業界的にも潤うんですね。

 

ぼざろだけじゃないですよね?

僕が子供の頃に観てたアニメ、

・セーラームーン
・ドラゴンボール
・スラムダンク
・幽遊白書

このあたりって、
全部、リバイバルしたじゃないですか。
僕らが大人になったくらいのタイミングで。

それより何年か前には、
キューティーハニーとかうる星やつらとか

僕より何年か先輩の人が観てたような作品がリバイバルしてた。

大人向けのグッズ(コスメとかカバンとか)と共に。笑

もちろん僕の世代やそれより年上の人は結婚してお子さんがいる家庭も多いから、

子供向けのグッズなんかもセットで。笑

そうすれば親子もろともターゲットだし、
その子供が5歳で親と同じアニメを観てたとしたら

20、30年後に同じような作品リバイバルさせれば、
孫世代まで囲えたりもしますよね?

 

だから、たぶん、
今、ぼざろを観てる15歳の人が30歳前後になるくらいのタイミングで、

バンド系の作品がまたヒットする可能性が高い。

 

また、

・ぼっちざろっく(バンド)
・ウマ娘(競馬)
・ガルパン(ミリタリー)

の深夜アニメで分かるけど、

ここ何年かは、
「おじさんの趣味を美少女たちがやる」系の作品がヒットしてるわけです。

こういう視点からも、
次なにが流行るか?とか予想することはできる。

「まだ流行ってないor以前流行ってた、
今「おじさん」と呼ばれる世代の人の趣味って他になにがあるかなぁ?」って。

 

・・・いやまあ、だから、

予想はしてるけど、
外すことも少なくないよ?笑

少なくないですけど、
こうやって「もしかしたらこうじゃね?」って常に考えるクセをつけることで、

アンテナの感度が高くなるんですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これがいちばん大事。実は。

未来予測とか以外にも、
全く別のところでもポーンっといいアイディアが浮かんだりしやすくなります。

ご参考までにですー!

Have a Nice Day&Night!

 

→ ラッタの最新情報はこちらをチェック!


期間限定特価なう

→ ラッタ式ライティング〜Lau essential(ラウ・エッセンシャル)〜

■【ラッタ式】ライティングマスター講座

・「これ…本当に無料でいいの?」
・「稼げる金額の桁が増えそうです」
・「Twitterの反応が劇的に変わった」
・「目から鱗が止まりません・・・」
・「早速ブログで収益が出ました」
・「タイピングする指を止められません」
・「ライティングが明らかに変わった」
・「YouTubeの台本を書くのにも使える」
・「今まで実践してきたどの教材よりも
どのセミナーよりも勉強になりました!」
・「ライティングって、面白い!」

そんな嬉しいご感想を毎日いただいてます。
ご興味あればどうぞ!

→【ラッタ式】ライティングマスター講座

いつも応援クリックありがとうございます!


ネットビジネスランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

1 個のコメント

  • yoshi へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)